販売事業部
-
“誰がどこまでやる?”を見える化する。RACIって知ってる?
こんにちは。販売企画部の野﨑です。今回は、私たちの日常業務の中の一つをフォーカスしてみました。 はじめに プロジェクトや日々の業務の中で、「これ、誰がやるんだっ…
-
第3回「タイ視察セミナー2025 Day2|進出の鍵は“現場力”にあり」
サワッディーカー(สวัสดีค่ะ)(過去2回のタイ視察レポートをご覧担っていない方はまずはこちら →第1回 →第2回) 販売企画部の野﨑です。本日2日目はタ…
-
第2回「タイ視察セミナー2025 Day1③|タイ人が求める日本製品とEC市場」
サワッディーカー(สวัสดีค่ะ)販売企画部の野﨑です。午後のセッションも盛り沢山!現地Eコマースの“いま”を肌で感じたレポートをお届けします。座学セミナー…
-
広告投資の成果をどう測る?商材に合わせた媒体選びのヒント
営業・企画部の吉田です!販促イベントの現場に立っていると、お客様から「広告を見て来ました」「テレビで紹介されていたので気になって」といった声を本当によく耳にしま…
-
第1回「タイ視察セミナー2025 Day1①|タイ人が求める日本製品とEC市場」
サワッディーカー(สวัสดีค่ะ)販売企画部の野﨑です。「タイ視察セミナー2025」(2025/08/28・29)に参加してまいりました!今回は3回に渡って…
-
AI使いへの道~超初心者編~
こんにちは。販売企画部のYです。前回は工作体験についてお話させていただきました。実は前回記事のなかに、個人的に悔しい点がありました。 ずばり、AIによる画像生成…
-
ふとした気づきがつなぐ、福島の魅力
はじめまして。販売事業部のKawauchiです。私は自社ECサイト「ふくしま市場」のSNS広報を担当しており、Instagram・FacebookやXを中心に、…
-
試食販売イベントの成功と失敗を分ける5つのポイント
営業・企画部の吉田です!日々いろんなハプニングに身を委ねながら、”仕事”を楽しんでいます!!今回は、「試食販売の成功と失敗」についてご紹介します。試食販売は、販…
-
通販サイト運営の現実と「ふくしま市場」のサポートについて
こんにちは、販売企画部のKatoです。私は2020年にスペースワンに入社し、現在は「ふくしま市場」の運営に携わっています。入社して5年。日々感じるのは、「通販サ…