ドローン事業部
-
気温40度、情熱100%!ドバイで感じた世界の熱気とARIVIAの可能性
みなさん、こんにちは!(ギョ)スペースワンで広報を担当しております、Uekiです。この秋、日本を飛び出し、中東・ドバイで開催された世界最大級のテクノロジー展示会…
-
資格取得がゴール!?講習受講後もサポートします!
こんにちは!ドローン事業部のYamadaです。福島ドローンスクールは今年、開校9周年を迎えます。様々な講習を通し、ドローンパイロットの人材育成に日々取り組んでい…
-
先回りとスピードが信頼をつくる。―10月は“できることを先に”をテーマに
こんにちは、ドローン事業部のSAWAMURAです。当社では毎月、自身の「行動目標」をそれぞれの事業部ごとに立てております。 事業部として、または個人として目標を…
-
混沌と熱狂のドバイ。世界最大の展示会で感じたこと
こんにちは。ドローン事業部マネージャーのOTANIです。突然ですが、つい先日、中東ドバイに行ってきました。目的は世界的なテック展示会「GITEX」(読み方:ジャ…
-
届いた後も安心は続くー水中ドローンのサポート体制
こんにちは。ドローン事業部のHaraです。前回のブログでは、水中ドローンが入荷してからお客様の手元に安全に届けるまでの流れをご紹介しました。今回はその続編といた…
-
カナダからすごいドローン持ってきてました!研修裏話と帰国後の挑戦
こんにちは。スペースワン ドローン事業部のOoteyamaです。前回の記事では、カナダ製の水中ドローン DeepTrekker と、管路点検用クローラーロボット…
-
【展示会レポート】CESからIFAへ。ヨーロッパ初上陸!ARIVIAが広げるグローバルチャレンジ
2025年9月5日(金)~9日(火)、ドイツ・ベルリンで開催された世界最大級の国際コンシューマーエレクトロニクス展示会「IFA2025」に出展してきました!(I…
-
ChatGPTの活用 ― ビジネスにもプライベートにも
こんにちは!ドローン事業部のSAWAMURAです。 当社では積極的にAIを活用し、日々の作業効率化を図っています。その中で一般の方でも一番なじみがあるのは、やは…
-
テレビが驚いた!水中ドローンの実力とメディア実績
みなさん、こんにちは!(ギョ)スペースワンで広報を担当しております、Uekiです。今回は、弊社がこれまでに関わった水中ドローンのテレビ出演・メディア実績を振り返…
