気温40度、情熱100%!ドバイで感じた世界の熱気とARIVIAの可能性

みなさん、こんにちは!(ギョ)
スペースワンで広報を担当しております、Uekiです。
この秋、日本を飛び出し、中東・ドバイで開催された世界最大級のテクノロジー展示会「GITEX GLOBAL 2025」に出展してきました!
気温40度を超える熱気と、世界中から集まるイノベーターたちのエネルギーに包まれた会場。
その中で、私たちの水上ドローン「ARIVIA(アリヴィア)」は、多くの注目を集めましたのでご報告します。

GITEX GLOBALとは?

世界中のスタートアップや業界リーダーが集い、AIや先端技術の最前線を発信する世界最大級のテクノロジーイベントです。
とくに中東・アフリカ地域で最も影響力のある展示会として今年で45回目を数えます。出展者は6,800社以上、180か国から2,000を超えるスタートアップと1,200以上の投資家が集結しました。
スペースワンは、水上ドローンARIVIAが提案する「水辺を舞台に変える」という新しいプロダクトを紹介し、市場やニーズの確認、パートナーや顧客となる企業の獲得を目的に出展しました。

なぜドバイにテクノロジーが集まるの?

ドバイは今、世界中のテクノロジー企業が注目する「未来都市」として急速に発展しています。その理由は、政府の強力なビジョンと、投資・ビジネス環境の柔軟さにあります。

まず、UAE政府は国家として「脱オイル(ポスト石油)戦略」を掲げ、石油に頼らない次世代産業の育成に力を入れています。その中核に位置づけられているのが、テクノロジー・イノベーション分野です。ドバイでは「スマートシティ構想(Smart Dubai)」や「UAEビジョン2031」など、AI、ロボティクス、モビリティ、クリーンエネルギー、ブロックチェーンなどの最先端技術を活用した都市づくりが進んでいます。

さらに、
・税制が非常に優遇されている(法人税が低い)
・外国企業100%出資が可能な“フリーゾーン制度”
・中東・アフリカ・アジアを結ぶ地理的ハブ
・英語が広く通じるビジネス環境
といった条件がそろっており、世界中のスタートアップや大手企業が拠点を置くようになっています。

ARIVIAとは?

水の上に“感動”を描くテクノロジー「ARIVIA」
ARIVIAという名前には、Aqua(水)+Vision(ビジョン)+Via(道・つながり)という意味が込められています。“水を通して人と世界をつなぐ、新しい体験の道を拓く”ことを目指し、スペースワンが独自に開発した水上エンターテインメント・プラットフォームです。 https://ariviax.com/

水上を自由に走行しながら、LEDライトによる演出、噴水・ミスト、音楽、香りなどを組み合わせることで、五感に訴えるショーを創り出します。ただの機械ではなく、「水の上にストーリーを描くドローン」。
そしてこのたび、2025年10月17日にARIVIAは正式に商標登録され、日本発ブランドとしての第一歩を踏み出しました。また、新たな門出のスタートです。(11月には、もっとすごいビックなニュースを発表する予定です)

GITEX GLOBAL来場者からの反応

5日間の展示会でしたが、世界各国からポジティブな反応をたくさんいただいたので、ご紹介いたします。

  • 「すぐに購入して、自社ホテルのプールでショーを開催したい。お客様にこれまでにない水上エンターテインメント体験を提供できると思う。」タイ(ホテル経営者)
  • 「パートナーシップを結び、御社のビジネスをインド国内で展開したい。ARIVIAのようなプロダクトはインド市場に大きな可能性があります。」インド( イベントプロモーション会社)
  • 「高級ショッピングモールの中央にある噴水エリアで、ARIVIAショーを常設したい。集客効果が非常に高いと思います。」
    ロシア(商業施設デベロッパー)
  • 「製品化が完了したら、すぐに連絡してください。初回で50台発注したいです。」UAE(ディストリビューター)
  • 「新しいホテルを建設中で、夜間に水上ドローンショーを取り入れたい。開業イベントでARIVIAを使いたいです。」ドバイ(ホテル建設プロジェクト担当者)
  • 「モルディブの海上で水上ショーを行い、新しい観光スポットとして展開できないか相談したい。ARIVIAは理想的なコンセプトです。」モルディブ(リゾート開発担当者)
  • 「世界最大級の展示会で日本発の新しいテクノロジーを見れて感動しました。応援しています!」日本(政府関係者)

今後のARIVIA ― 水の上から、世界へ

ARIVIAの挑戦は、ドバイで終わりではありません。
私たちは、水上エンターテインメント・テクノロジーとしての可能性を、さらに広げていきます。まずは、世界の主要展示会への出展を通じて、各国のパートナー企業やクリエイターと連携しながら、「水上をステージにした新しい体験づくり」を進めていきます。
次なる舞台は、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2026です。“水上の感動”を世界各地で発信していきます。


番外編

もちろん、私のパートナーのタコちゃんもドバイに一緒に旅をしました。
しかし展示会のブースに夢中になっている間に、ななないいいいい!!!
絶望の淵に立たされて、きた道を小走りで戻ると…警備員さんが不思議そうな顔をして…
拾ってくれていました( ; ; )命の恩人です笑