届いた後も安心は続くー水中ドローンのサポート体制

こんにちは。ドローン事業部のHaraです。
前回のブログでは、水中ドローンが入荷してからお客様の手元に安全に届けるまでの流れをご紹介しました。
今回はその続編といたしまして、実際に商品が届いてから使い始めるまでのサポートや、使用後のメンテナンス、トラブル時の対応、そして長く安心して使っていただくためのアフターフォローについてご紹介します。

初めてでも安心して使用できるスタートガイド

水中ドローンを初めて使用する場合、箱を開けた瞬間「何から手をつければいいのだろう」と戸惑う方も多いと思います。
そこで弊社では、初めての方でも迷わず使い始められるよう、オリジナルの取扱いマニュアルを同梱しています。同梱内容やセットアップの手順を画像付きでわかりやすく解説しているので、「これを見れば安心」と思っていただける内容となっております。
さらに弊社の運営サイトには、よくある質問をまとめたFAQも掲載。「バッテリーはどう充電するのか」「アプリはどこからダウンロードするのか」等、基本的な疑問に対応しており、実際に自分たちで運用して感じた点やお客様の声を反映したないようとなっています。

よくある質問

使用後のケアが寿命を左右する

水中ドローンは海や川など自然の中で使うことも多く、使用後のメンテナンスがとても重要です。
せっかく購入したのに、メンテナンス不足で寿命を縮めてしまうのは勿体ないですよね。
特に海水で使った場合、塩分が残ると故障の原因になってしまいます。使用後は真水でしっかりと洗い、十分に乾燥させることが必要です。また、バッテリーの保管方法や充電状態も機体の寿命に大きく影響します。
スペースワンでは、使用後の洗浄方法や、乾燥のポイント、バッテリーの適切な保管法などをオリジナルマニュアルやホームページで案内しています。
また、機体のパフォーマンスに関わる重要なメンテナンス方法ですので、動画での解説も掲載しています。映像で確認ができるので、はじめての方でも安心して正しいお手入れができます。

トラブルが起きたときも安心

どれだけ大切に扱っても、精密機器である以上トラブルは避けられません。スペースワンでは、自社の修理センターを設けており、経験豊富なスタッフが直接対応しています。海外メーカーへ送ることなく国内で修理できるため、スピーディーな対応が可能。
お客様の症状をお伺いした上で、まずは機体の状況を丁寧に診断。お客様へ診断結果をご報告し、必要に応じた修理を行います。できるだけ早くお手元に戻せるよう、修理担当スタッフが全力で対応しています。

長く安心して使えるアフターサポート

スペースワンで取り扱うCHASING社の製品には、無償で1年間の賠償責任保険が付帯しています。これに加えて、必要に応じてさらに充実した保証の保険への加入も可能です。
また、定期点検やメンテナンス付きの独自のサポートプランもご用意しています。
修理時の点検・診断・工賃が無料になるなど、万が一の故障や修理の際も安心してご利用いただけるアフターサポート体制を整えています。

いつでも頼れる相談窓口

説明書を見てもわからないことや、突然のエラーで不安になることもあります。そんなときにすぐ相談できる窓口があることは、大きな安心につながります。
スペースワンでは電話やメールでの対応はもちろん、スタッフ自身の使用経験をもとにした実践的なアドバイスを行っています。ちょっとした不明点から導入前のご相談まで、幅広く対応しております。ホームページに掲載のQ&Aや動画解説と併用することで、お客様自身のペースで問題を解決できるようになっています。

前回は入荷からお届けまでのこだわりをご紹介しましたが、今回は「届いた後の安心」を支えるサポート体制をご紹介しました。
箱を開けた瞬間から使い始めまでのサポート、使用後のケア、トラブル時の対応やアフターサポート、そしていつでも相談できる窓口――これらすべてが、スペースワンのこだわりです。

「困ったときはスペースワンに相談すれば大丈夫」――そう思っていただけるよう、今後もスタッフ一同取り組んでまいります。