通販サイト運営の現実と「ふくしま市場」のサポートについて

こんにちは、販売企画部のKatoです。私は2020年にスペースワンに入社し、現在は「ふくしま市場」の運営に携わっています。
入社して5年。日々感じるのは、「通販サイト運営は想像以上に大変!」 ということです。今回は通販サイトの運営の現実と「ふくしま市場」のサポートについて簡単にご紹介します。

1. 通販サイトは常に進化が求められる

まず始めに、私は「通販サイトは完成することがない」と考えています。
なぜなら、通販サイトは常に商品の入れ替えやページ更新、システム改善を繰り返しながら、お客様にとって使いやすく、信頼される存在であり続けなければならないからです。
大手のモール型ECサイトでは進化が特に顕著です。例を挙げると……

・楽天市場
 2025年下期にユーザーの趣味嗜好に応じた商品を提示する「パーソナライズドフィード」を10月に導入予定。9月にはチャット形式で商品を提案する「Rakuten AI」も実装予定。(出典:ネットショップ担当者フォーラム) 

・Amazonジャパン
 2025年7月に新たにデリバリーステーションを6拠点開設し、2025年中に夜間にご注文で翌日までに届ける配送を全国に展開予定であると発表。(出典: Amazon Japan プレスリリース

AIの導入やスピード配送の拡充など、利便性はますます向上しています。
もちろん、こうした仕組みは巨大な物流システムや最新テクノロジー、数千人規模の従業員が支えて初めて実現可能です。しかし、通販利用者のニーズは常に変化し続ける中で、「正確かつ迅速に商品が届くこと」は当たり前となりつつあります。

では、そんな環境の中で自分たちが通販サイトを立ち上げ、運営するとなると――実際にはどのような作業が必要になるのでしょうか。

2.通販サイト運営で直面する課題

◆通販サイト運営で発生する作業例

・商品の撮影
・商品ページ作成、更新
・在庫管理
・SEO対策、キーワード調整
・販促活動、広告出稿
・問い合わせ対応
・注文受付、入金確認
・商品の準備・送り状発行、梱包、発送作業
・発送完了通知、アフターフォロー……など

簡単に羅列しましたが、どれも欠かせない作業であり、実際にひとつひとつ取り組むと膨大な時間と労力がかかります。

在庫切れの商品を誤って販売してしまえば謝罪や返金対応が必要になりますし、発送後の破損や未着トラブルにも対応しなければなりません。近年は不正注文も増えており、日々のチェックは欠かせません。

そして何より難しいのは「売れる仕組みを作ること」です。モール型EC(Amazon、楽天市場など)での出品は、広告費をかけて検索結果の上位に表示されるよう対策する必要があります。自社ECサイトではSNSや広告などを活用して「商品を知ってもらう」ための工夫が不可欠です。

そのために必要な画像や動画の制作、日々のSNSの更新、キャンペーン企画など……。通常業務と並行して行うのは、特に小規模な生産者にとっては大きな負担です。

そのため、せっかく通販サイトを立ち上げても、自社だけで運営を続けるのは難しく、更新が途絶えてしまうケースが少なくありません。

3.「ふくしま市場」のサポート

私たちが運営する「ふくしま市場」では、こうした通販運営にかかる負担をできる限り軽減し、福島県内の生産者が安心して商品販売を続けられるようサポートをしています。

「ふくしま市場」は、産地直送型ECサイトです。

よく「実店舗はどこにありますか?」とお問い合わせをいただきますが、私たちには倉庫や店舗はありません。
ふくしま市場出店者にお願いしているのは基本的には『商品の準備と発送』のみ。
商品ページの更新やお客様対応などの業務はすべて私たちが担っています。

「ふくしま市場」は、生産者のネット販売をサポートしながら、福島県産品を全国に届ける架け橋となっています。

4.最後に

「ふくしま市場」の役割は、単に商品を販売するだけではありません。

お客様には、「福島県産品を買ってよかった」と感じていただけるように。生産者の方には、「もっと挑戦したい」と思ってもらえるように。福島全体を盛り上げていきたいという思いを胸に、私たちは日々活動しています。

時には通販の運営だけでなく、出店事業者を募った勉強会・交流会の開催や掲載商品・生産者へスポットをあてたテレビ放映なども企画しております。

2023開催 ふくしま市場勉強会&交流会
KFB福島放送「クイズ!ふくしまのイッピン」
通販サイトの運営は決して簡単ではありません。
だからこそ、私たちは「ふくしま市場」を通じて生産者の皆さまをしっかり支え、共に歩んでいきたいと考えています。
福島県産品の魅力を全国に届け、生産者が自分たちの力で継続して製造・販売できる環境を守るために。スタッフ一同、「ふくしま市場」をより良い通販サイトにできるようこれからも精進してまいります。

ネット販売に迷っている方も、ぜひ「ふくしま市場」への出品をご検討ください。
福島県産品の美味しさと魅力を、私たちと一緒に全国へ届けていきましょう!
ふくしま市場はこちらから